●NEWS
2019年10月9日 第4回リベンジ大会の密着レポートをアップしました。
2019年9月19日 リザルトに一部訂正がありました。DNFが1名繰り上げ完走となっています。
2019年9月17日 大会リザルトをHPにアップしました。
2019年9月14日 落とし物の写真をfacebookページにアップしています。ご確認ください。
2019年9月14日 第4回リベンジ!室戸ジオパークトライアスロンは無事終了いたしました。ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
荒波にもまれ暴風にたたかれた大地で
己と向き合い手に入れる一生モノの経験
●COURCE ~地球(ジオ)と対峙する魅力ある3コース~
●SWIM COURCE -太平洋に挑め!
スイムコースは漁港の中を3周回(500m×3)。
湾の中なので波も少なく水深も6mと深いですので、比較的泳ぎやすいコースと言えます。
●BIKE COURCE
-Z坂を超える日本一過酷なW坂!
言わずと知れた本大会の代表格。厳しすぎてリタイアも多かったため、より多くの方に完走してもらえるよう2019年大会からバイクコースの折り返しが1km手前に。それでも参加者から日本一厳しいと称されるバイクコースの魅力は健在です。坂から見える太平洋の眺望の中、地球(ジオ)に対峙するより逞しくなった自分と出会えること間違いなし!
●RUN COURCE
ー地球(ジオ)を感じるランコース
ランコースは5kmで折り返す1周回。全体的にフラットで走りやすいコースです。海岸沿いに室戸の奇岩がそびえる絶景や人気の観光スポットも多く、楽しみながら走れます。
●VOICE ~参加者の声~
●室戸でトライアスロンデビュー
「初トライアスロンです。図書館で本を見て、やりたくなって出ました。バイクがキツかったー。娘たちとゴールで来て最高でした!」(第3回大会 徳島よりご参加)
●厳しいバイクコース。でも楽しい!
「バイクコースが厳しいのは分かっていたので、
バイクのタイムは僕にしては上出来ですが、ランが思ったより遅くなりました。
制限時間が迫ってきてやばいと思ったけど無事完走できてよかった。楽しい大会でした!」
(第2回大会Triathlon Lumina の取材でご参加 謝さん)
●室戸ジオパークトライアスロンは子どもや家族で楽しめる!
「今日はこれまでの中で一番走りやすい天候でしたね、室戸には初めて家族を連れてきました。
子どもと同伴ゴールできてよかった。息子も嬉しそうでした!」
奥さん:「小さい子ども連れだと見に行くのも大変ですけど、ここはドルフィンセンターでイルカが見られるので、助かりました。息子も選手が通るたびに「頑張れ!」って声援を送って楽しんでました。
地元のおばちゃんたちも声かけてくれて楽しかったです。また来ます!」。
(2015年大会から3回連続完走。高知出身愛知よりご参加)
●トップアスリートと競える魅力!
「スイムは波が少なくロープがあるので泳ぎやすかったですね。透明度も高いです。
バイクは、ヒルクライムが得意なので相性が良かったです。きついですけど、あれくらいがちょうどいいかな。
ランは前に肋骨を折っていて、練習不足でした。スイム、バイクと先頭争いをしていたんですが、2人の作った貯金を食いつぶしてしまって…。でもおかげでトップアスリートの人達と一緒に走れて楽しかったです!」(2016年大会 リレー部門4位『 Choose to Fight!』とお仲間の方々)
●大会公式ポスター
●大会公式PV
●Archive
2019年8月28日 応援に来られる皆様へ。当日は交通規制を行っておりますのでご留意ください。
2019年8月5日 エントリーを締切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
2019年7月24日 第4回リベンジ!室戸ジオパークトライアスロンのエントリー締切が8/5正午までとなりました。
エントリーをお待ちしております。
2019年4月10日 第4回リベンジ!室戸ジオパークトライアスロンのエントリーを開始しました。
2019年04月02日 HPをリニューアルしました。
2019年03月20日 第4回リベンジ!室戸ジオパークトライアスロンは2019年9月14日(土)に開催予定です。
(本来ですと第5回目にあたりますが、昨年台風による悪天候で中止となったため、
第4回として開催いたします)
【※重要】 大会中止のお知らせ
2018年9月29日(土)に開催を予定しておりました「第4回室戸ジオパークトライアスロン」は台風24号による悪天候が予想されるため、選手やスタッフの安全を考慮し、中止といたします。
選手・各方面の関係者の皆様をはじめ、楽しみにしていただいた方々には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
2018年06月01日 第四回大会の公式ポスターをトップページにアップしました。
2018年05月15日 エントリーページを作成しました。エントリー締切は8月20日(月)です。
2018年05月01日 第四回大会の日程が9月29日で決定しました。
2017年10月30日 第三回大会の密着レポートをアップしました。